■ MAX9000ルーメン!(3500mA充電池使用)のウルトラハイルーメン
OLIGHT X7
- 搭載LED
- CREE XHP70 x 3
- 明るさ
- TURBO S:9000-1800ルーメン、TURBO:5500-1800ルーメン、Hi:3000-1800ルーメン、Med:1000ルーメン、Low:300ルーメン、Min:3ルーメン
- 照射時間(リチウム乾電池)
- TURBO S:2.5+200分、TURBO:8+215分、Hi:32+200分、Med:6.5時間、Low:18時間、Min:30日
- 全長×ボディ径×ヘッド径
- 127mm×52mm×68mm
- 最大照射距離
- 313m
- 防水性
- IPX-8
- ボディ素材
- エアクラフトアルミ合金
- 重量
- 約472g (電池含まず)
- 使用電池
- 18650形充電池 x 4本
- 付属品
- 専用充電池、ナイロンホルスター
代替品 → OLIGHT(オーライト)X7R MARAUDER マローダー をお求めください。
ボディサイズは缶ビール程度のサイズ 全長127mm ヘッド径68mm。比較的コンパクトです。
ボディ素材はAL6061-T6アルミ合金を使用。擦れに強いTYPE3HA表面処理が施されております。
ヘッドのステンレスベゼルは衝撃からガラスレンズを落下の際の衝撃から守ります。防水性能はIPX8 全天候仕様の優れた防水性です。
CREE XHP70を3灯搭載。リフレクターは浅めで最大照射距離は313mとルーメンの割りに短いです。基本的にワイド拡散光となります。
スイッチボタンはヘッドにあるプッシュスイッチ1つのみ。1回押すと点灯、もう一度押すと消灯します。点灯後、スイッチを長押しするとLow→Med→Hi→Low...の順で明るさが変ります。消灯時に長押しすると最も暗いLowestから点灯します。消灯または点灯状態から素早くダブルクリックするとターボモードになります。ターボモード入力後、さらにダブルクリックすると最も明るいターボSに移行します。ただし、ターボSは放電カレント8A以上のハイレート放電タイプの充電池でなければ作動しません。
ストロボ点滅は素早く3回クリックするとストロボモードになり、スイッチを一回押すと消灯します。
誤作動を防ぐロックアウト機能を装備。消灯状態でスイッチを長押しするとLowestが一度点灯し、その後消灯したらロックアウト作動の合図。スイッチを押してもLowestの間欠点灯となります。ロックアウトを解除するには再度長押し。解除が完了するとLowestで常時点灯します。
リアルタイムで懐中電灯内の温度を検出し、過熱防止する為に自動減光します。
1点だけが明るくなるスポット光は無く、全体的に柔かにそして明るく照らすことが出来るフラッシュライトです。手元から広範囲に照らしたい時に適したモデルです。
【注意事項】