■ X7の後継機。MAX12000ルーメンの爆光ライトです。

OLIGHT X7R MARAUDER
- 搭載LED
- CREE XHP70 ×3
- 明るさ
- Turbo-S : 12000ルーメン、Turbo : 7000ルーメン、Hi : 3000ルーメン、Med : 1000ルーメン、Low : 500ルーメン、Nightlight : 10ルーメン
- 照射時間
- Turbo-S : 3+120分(3000lm)、Turbo : 12+110分(3000lm)、Hi : 2時間10分、Med : 6時間、Low : 14時間、Nightlight : 30日
- 全長 x ベゼル径
- 129 mm × 68 mm
- ボディ素材
- エアログレードアルミニウム合金 Type3 HA
- 重量
- 約 665 g(電池含む)
- 保護等級
- 落下耐久:1m、防水IPX7
- 使用電池
- 内蔵 リチウムイオンバッテリー
- 付属品
- ホルスター、ACアダプター、USB-Cケーブル、ハンドストラップ
使用するLEDは米国CREE社のXHP70。非常に高効率な大光量のLEDです。これを3灯使用し、強力な大光量を投射します。 リフレクターは緩やかな凹凸のあるテクスチャードタイプでムラのない均一な照射になります。複合式のリフレクタは浅めで、手元から広がる光を放ちます。 大光量を生かし、前方一面を明るく照らすことができ、非常に広範囲を同時に把握できます。
操作はヘッド側面にあるサイドスイッチで行います。クリックで点灯、長押しで調光(LOW→MED→HIGH)、もう一度クリックすると消灯します。 点灯中にダブルクリックでTURBO、さらにダブルクリックでTURBO-S、トリプルクリックでストロボの各モードに移行します。 消灯中に限り、長押しでLOWERモードに移行。眩しさを抑えて使用したい場合に有効です。
電源は内蔵リチウムイオンバッテリーとなっています。 本体後部をひねると底部のシャッターが開いてUSB-Cポートが現れます。USB-CケーブルとACアダプターが付属するため、届きましたらすぐに充電してご使用いただけます。 充電中はUSB-Cポートの左右が点灯し、充電状況を知らせます。
安全と利便性のため2種類のセンサーを搭載。一つはモーションセンサー。 スイッチ部の電池残量表示、USB-Cポートの充電状況表示は、ライトを動かしたあと数秒間表示します。このため充電中などに充電状況の表示が消えていることがありますが、少し動かすと反応します。 もう一つは照度センサーで、風防内部前面に設置されています。TURBOモード、TURBO-Sモードの際に、卓上などにライトを伏せて置いた場合に自動減光し、反射光や熱によるLEDのダメージを軽減します。
ボディには各部にOLIGHTブルーがあしらわれ象徴的。スマートながらハードな、現代的な印象のデザインです。ボディは高品質な6061-T6アルミニウムを使用。航空機などに使用される高強度なアルミ合金。表面は米軍規格のTYPE-3 ハードアノダイズド加工され、非常に強固な耐腐食性と耐摩耗性を備えています。 一般的なフラッシュライトと比較するとやや大型ですが、350mm缶ジュースほどのサイズにすぎず、簡単に持ち運び可能。IPX7の防水性と1m落下耐久性をもち、過酷な状況で使用可能です。 明るいライトを長時間使用したい場合は非常に頼りになるフラッシュライトです。
【注意事項】