 |
●撮影場所
アカリセンター倉庫内。 壁面までの距離 約3m。
●測定方法
壁面に取付けた照度計にて測定。 室内の照明は全て消した状態で撮影。
LEDは、R・G・B・Wを撮影。R・G・Bを混ぜる事で色々な色を出す事が出来るため、今回は、R,G,B,Wの個別点灯と全点灯のみの点灯写真で比較しております。
●カメラ設定
マニュアルモード・明るさ13 F値4.5 色温度4900K ISO 100 フラッシュなし |
 |
●LEDホワイトのみの点灯写真。
照度:244.4lux
LED ホワイトのみを点灯させた状態。(LED Cool White 3個)
照度としては、かなり落ちてしまいますが、3mの照射では、問題なく使える明るさだと思います。
|
 |
●LEDレッドのみの点灯写真。
照度:479lux
LED レッドのみを点灯させた状態。(LED RED 5個)
照度としては、ホワイトの倍ぐらいの照度が出ています。色の参考としてください。
|
 |
●LEDグリーンのみの点灯写真。
照度:468lux
LED グリーンのみを点灯させた状態。(LED GREEN 5個)
照度としては、ホワイトの倍ぐらいの照度が出ています。色の参考としてください。
|
 |
●LEDブルーのみの点灯写真。
照度:512lux
LED ブルーのみを点灯させた状態。(LED BLUE 5個)
照度としては、ホワイトの倍ぐらいの照度が出ています。色の参考としてください。
|
 |
●全灯写真 LED R,G,B,Wを全て点灯した写真。
照度:1675lux
LED R・G・B・Wを全て点灯させた状態。写真でみるとピンク色がかった色合いとなっていますが、実際の照射を目でみると白色と同等な感じがします。
|