■ 単三電池もCR123Aも両方使えるデュアル・セル方式採用!
■照射距離約1.5m
ZEBRALIGHT (ゼブラライト) SC80 LEDライト 白色光
- 使用LED
- Cree XP-G Cool White (6300K)
- 明るさ/点灯時間
(Panasonic CR123A)
- 【High】
H1:220Lm(1.2hrs) or H2:90Lm(4.2hrs) / 126Lm(3hrs) / 4Hz Strobe
- 【Medium】
M1:40Lm(10hrs) or M2:12Lm(28hrs)
- 【Low】
L1:2.5Lm(4.2days) or L2:0.12Lm(43days)
- 明るさ/点灯時間
(Sanyo 2000mAH Eneloop)
- 【High】
H1:200Lm(0.9hrs) or H2:90Lm(2.6hrs) / 126Lm(1.9hrs) / 4Hz Strobe
- 【Medium】
M1:40Lm(7hrs) or M2:12Lm(23hrs)
- 【Low】
L1:2.5Lm(3days) or L2:0.12Lm(29days)
- 全長 x ボディ径
- 81.6 x 23.9mm (最大全長 x 全径)
- 重量
- 約55g(電池除く)
- 使用電池
- CR123Aリチウム電池×1 または、単三型電池×1
- 防水機能
- IPX8
- 付属品
- クリップ、Oリング4個
※電池は別売りとなります。
CREE社 XP-G COOL WHITEが搭載されており、MAX220ルーメンの白色光を照射します。
SC31系のボディをそのまま少し長くしたようなディテール、もしくはSC51系を太くたようなモデルです。
電池を入れる空間にCR123A用のスペーサーが付属します。ランコストに優れた単三形電池と、出力の高い高性能なCR123Aの両方が使える仕様に仕上がっております。
ヘッド部分のスイッチのみの操作で7パターンの点灯が可能です。胸ポケットや鞄の小さなポケットにも収納でき、使いたい時にすぐに使える大きさ。更に防水IPX8仕様!
ワイドで配光の美しい白色光が魅力のコンパクトなハンディライトです。
■操作方法
ヘッド部分の黒いスイッチを1回押すとH1点灯となり、
更に押すことでHi→Med→Lowの順で点灯します。
スイッチを長押しすることでLow→Med→Hiの順でルーレット式に点灯。
H1点灯時に素早くダブルクリックを6回することでH2/H3/Strobeの点灯を切り替えることができ、
点灯したモードを記憶します。
次回点灯時にH1点灯時にダブルクリックで記憶したモードで点灯が可能です。
M1点灯時に素早くダブルクリックするとM2点灯、
L1点灯時に素早くダブルクリックするとL2点灯となります。
※ヘッドバンドは付属しておりません。
※消灯後長時間ご使用されない場合はテールカバーを少し緩めてロックアウトさせるか、電池を抜いて保管してください。