■ ライトの向きを気にせず操作できる360° RING SWITCH搭載のセミコンパクトライト

■屋内照射画像
KLARUS 360X1
- 搭載LED
- CREE XHP35
- 明るさ
- Turbo : 1800ルーメン、Hi : 400ルーメン、Med : 100ルーメン、Low : 10ルーメン、STROBO : 0000ルーメン
- 照射時間
- Turbo : 1.1時間分、Hi : 4時間、Med : 14時間000分、Low : 200時間、STROBO : 2.2時間
- 全長 x ベゼル径 x把持部
- 142 mm × 29 mm × 27 mm
- ボディ素材
- エアログレードアルミニウム合金 Type3 HA
- 重量
- 約 113 g(電池含まず)
- 保護等級
- 落下耐久:1m、防水IPX8(2m)
- 使用電池
- CR123A x 2本 または16340 x 2本 または18650リチウムイオンバッテリー x 1本
- 付属品
- PSE対応充電池、ストラップ、充電コード、ホルスター
※数値はANSI-FL1に基づくメーカー公称値
KLARUS 360X1は最大光量1800ルーメン。流行の大光量LED、CREE XHP35を搭載しています。圧巻のターボモードのほかは低めに設定されており、普段使いにもストレスがありません。必要最小限のLOWモード、歩行に最適なMEDモード、遠距離も十分に照らせるHIGHモードと、タクティカルとユーティリティをしっかりと分けた操作性です。
新機軸の360°リングスイッチは機能的には従来のレバー式のモードスイッチとよく似ています。しかしライトの向きにかかわらず操作できるため、完全な暗闇やとっさの操作でも操作ミスをしにくく、より利便性が高まりました。 テールスイッチで点灯後、リングスイッチでモードを変更できるほか、どんな状態でも長押しでストロボが発動します。ストロボを重視するタクティカルユーザーには最適です。
モダンなライトらしく高度な電子機能を備えており、充電ポートや電池残量インジケーターを備えています。充電電池を使用することでランコストを抑え、電池交換の手間のない運用も可能です。
ボディは6061-T6の高品質な航空機用アルミに薄くエラストマー素材を巻いており、通常のアルミ素材よりも高い滑り止め効果を持ちます。水や油で濡れやすい環境では絶大な威力を発揮。 !PX8(2m)、落下耐久1mの強靭なボディも魅力です。
携帯性にも優れたセミコンパクトサイズで、タクティカルと日常性を両立するフラッシュライトです。国内法規に対応したPSE充電池付属でお得です。