■ L地形ライトとしてもヘッドライトとしても使えます。

■照射画像
JETBEAM H10A
- 搭載LED
- CREE
- 明るさ(14500)
- MAX:320ルーメン、Low:0.1ルーメン
- 明るさ(単三乾電池)
- MAX:120ルーメン、Low:0.1ルーメン
- 照射時間(14500)
- MAX:1時間、Low:190時間
- 照射時間(単三乾電池)
- MAX:1.5時間、Low:190時間
- 全長×ボディ径×ヘッド径
- 96mm×19.2mm×25.7mm
- 防水
- IPX-8
- ボディ素材
- エアクラフトアルミ合金
- 重量
- 約51g (電池含まず)
- 使用電池
- 単三電池1本 or 14500リチウムイオン充電池1本
- 付属品
- クリップ、ネジ、レンチ、ヘッドバンド、補修用Oリング
CREEの白色LED搭載 MAX320ルーメン(1*14500リチウムイオン充電池使用時)。コリメータレンズによる拡散配光。遠方照射よりは近距離の照射に適した配光が特徴。新設計の高効率制御回路を搭載し、照度維持やフリッカーの低減などの面で優れた性能を発揮します。
スイッチは頭頂部にあるクリックスイッチ。1クリックで点灯、点灯後長押しすると無段階に調光します。任意の明るさでスイッチから指を離すとその明るさで常時点灯します。消灯してもその明るさを記憶し、次回点灯もその明るさで点灯を開始します。
エアロクラフトアルミ合金にタイプ3HAが施された軽量で丈夫なボディ。
テールキャップに内蔵されたマグネットによりハンズフリーでの作業が可能。単三乾電池、ニッケル水素充電池、リチウムイオン充電池でも点灯が可能。使用電池に応じて明るさに差異があります。
コンパクトなボディなので携帯性に優れます。手元をちょっと照らしたい時、ハンズフリーでじっくり作業した時、様々な状況で活躍が期待できるライトです。