メニューを開く
カート
カテゴリー
LED電球・LEDランプ
白熱電球
ハロゲンランプ
直管蛍光灯
特殊直管蛍光灯
円形蛍光灯
電球形蛍光灯
コンパクト蛍光ランプ
HID・水銀灯・高圧ナトリウムランプ
フラッシュライト・懐中電灯
舞台・演出照明・撮影機器
スポットライト
クリップライト
投光器・作業灯
直管蛍光灯器具
LEDベースライト器具
電設資材
その他・工具
スタンド
撮影機材
ガイド
ご利用案内
よくあるご質問(FAQ)
お問い合わせ
注文状況確認 / 各種書類発行
お問い合わせ
■
JETBEAM (ジェットビーム) DDR30 デジタルディスプレイ 充電式LEDライト
トップページ
>
フラッシュライト・懐中電灯
>
JETbeam・NITEYE
> DDR30 デジタルディスプレイ 充電式LEDライト
■
MAX3300ルーメン DDシリーズ最強モデル
JETBEAM DDR30は18650充電池3本使用の充電式LEDライト。
CREE XM-L2 3発搭載。3段階調光 MAX3300ルーメンの強力なモデルです。ヘッドに電池残量と点灯モードを示すモニターディスプレイを搭載。一目で電池残量やモードを確認することができます。スイッチはプッシュ式サイドスイッチを採用。順手で持った状態ですべての操作を行うことができます。
ヘッドのスイッチを1回押すと押している間点灯します。この時、2秒以上連続して押し続けるとディスプレイにH(ハイモード)と表示され常時点灯します。 Hiモードが5分程度続くと自動的に省電力モードに切り替わり照度が落ちます。
常時点灯後にスイッチボタンを押す毎にH(ハイ)→E(ミッド)→L(ロー)の順にモードが切り替わります。連続してスイッチを2回押すとディスプレイにS(ストロボ)が表示され、緊急用の点滅モードに切り替わります。 再度スイッチを押すと元のモードに戻ります。 ストロボ点滅以外のモードに切り替えてから5秒程度連続点灯させるとディスプレイにバッテリーの残量が0〜9までの数字で表示されます。
消灯はスイッチボタンを2秒以上長押しすると消灯します。 メモリー機能はなく、Hiモードから点灯します。ヘッドを少し緩めると誤点灯防止のロックアウトになります。再使用時はヘッドをしっかりと締めてご使用ください。
充電方法は付属するシガープラグで充電が可能。充電が開始されると0〜9までの数字が順に表示されます。ディスプレイに9が表示され続けると充電が完了のサインです。
エアクラフトグレードアルミ合金にTYPE3HAが施された丈夫で軽量なボディ。 低反射コートされたガラスレンズに落下時の衝撃からレンズを守るステンレスベゼルを装着。スムースリフレクターによる集光配光。LEDが3灯付いておりますが、照射光は1本の光軸になります。
持ち手を変えることなく親指一本ですべての操作が可能。大型の爆光ライト。圧倒的な光りは周囲の闇をなぎ払います。ボディ側面にはカメラの三脚等に装着可能なネジが切られており、簡易投光機としてもご使用可能です。
注意事項
・充電池は同社の18650充電池をご使用ください。
・CR123Aリチウム乾電池は使用できません。
・RCR123Aリチウムイオン充電池2本はご使用できません。
・乾電池またはRCR123Aを充電すると故障・爆発の原因となります。大変危険なのでご注意ください。
・充電中はライトは点灯しません。点灯している状態で充電を開始すると消灯します。
・出来るだけバッテリー残量が0(ゼロ)になる前に充電してください。
・電池を交換する際は本体の温度が下がってから行って下さい。
■照射画像
JETBEAM DDR30
搭載LED
Cree XM-L2
明るさ
Hi:3300ルーメン、Mid:1000ルーメン、Low:30ルーメン
照射時間
Hi:1時間45分、Mid:8時間、Low:60時間
全長×ボディ径×ヘッド径
164mm×46mm×67mm
防水
IPX-8
ボディ素材
エアクラフトアルミ合金
重量
約480g (電池含まず)
使用電圧
9-19v
使用電池
18650 3本
付属品
予備Oリング、ランヤード、シガープラグコード
●JETBEAM (ジェットビーム) DDR30 デジタルディスプレイ 充電式LEDライト
商品CD:1038469
メーカー希望小売価格 \OPEN-
生産終了
CREE XM-L2 3発搭載。3段階調光 MAX3300ルーメンの強力なモデルです。ヘッドに電池残量と点灯モードを示すモニターディスプレイを搭載。一目で電池残量やモードを確認することができます。スイッチはプッシュ式サイドスイッチを採用。順手で持った状態ですべての操作を行うことができます。
ヘッドのスイッチを1回押すと押している間点灯します。この時、2秒以上連続して押し続けるとディスプレイにH(ハイモード)と表示され常時点灯します。 Hiモードが5分程度続くと自動的に省電力モードに切り替わり照度が落ちます。
常時点灯後にスイッチボタンを押す毎にH(ハイ)→E(ミッド)→L(ロー)の順にモードが切り替わります。連続してスイッチを2回押すとディスプレイにS(ストロボ)が表示され、緊急用の点滅モードに切り替わります。 再度スイッチを押すと元のモードに戻ります。 ストロボ点滅以外のモードに切り替えてから5秒程度連続点灯させるとディスプレイにバッテリーの残量が0〜9までの数字で表示されます。
消灯はスイッチボタンを2秒以上長押しすると消灯します。 メモリー機能はなく、Hiモードから点灯します。ヘッドを少し緩めると誤点灯防止のロックアウトになります。再使用時はヘッドをしっかりと締めてご使用ください。
充電方法は付属するシガープラグで充電が可能。充電が開始されると0〜9までの数字が順に表示されます。ディスプレイに9が表示され続けると充電が完了のサインです。
エアクラフトグレードアルミ合金にTYPE3HAが施された丈夫で軽量なボディ。 低反射コートされたガラスレンズに落下時の衝撃からレンズを守るステンレスベゼルを装着。スムースリフレクターによる集光配光。LEDが3灯付いておりますが、照射光は1本の光軸になります。
持ち手を変えることなく親指一本ですべての操作が可能。大型の爆光ライト。圧倒的な光りは周囲の闇をなぎ払います。ボディ側面にはカメラの三脚等に装着可能なネジが切られており、簡易投光機としてもご使用可能です。
注意事項
・充電池は同社の18650充電池をご使用ください。
・CR123Aリチウム乾電池は使用できません。
・RCR123Aリチウムイオン充電池2本はご使用できません。
・乾電池またはRCR123Aを充電すると故障・爆発の原因となります。大変危険なのでご注意ください。
・充電中はライトは点灯しません。点灯している状態で充電を開始すると消灯します。
・出来るだけバッテリー残量が0(ゼロ)になる前に充電してください。
・電池を交換する際は本体の温度が下がってから行って下さい。