
■ワンピースタイプにもなります

■電池ボックスのネジを取り外すと電池交換が出来ます。 |
■消防・レスキューに適した MSHD LEDライト
 |
1896年、世界に先駆けて乾電池を発明して以来、今日まで一世紀以上にわたって、高い技術力で一次電池産業をけん引し続けてきました。また、乾電池発明の2年後1898年には、手に携帯するタイプのライト(いわゆる懐中電灯)を発明した老舗中の老舗メーカー。単3型、単4型リチウム電池の製造で有名な米国メーカーです。 |
エナジャイザー MSHDヘッドライトは ATEX防爆指令を満たした ATEX認証防爆モデルです。明るさ約75ルーメン、単三型リチウム電池使用で最大15時間の連続点灯が可能です。
メインの白色LEDの他に赤色2灯、緑色1灯のサブLEDを搭載した多機能仕様。ライトユニット上部にスイッチがあり、メインとサブのスイッチに分かれています。
白色メインLEDはスイッチを押すたび、ON→Hi→Low→OFFと切り替わって、サブLEDはON→赤色点灯→緑色点灯→OFFと切り替わります。
ディフューザー(拡散板)が付いており、用途に合わせて照射パターンを広角・スポットと切り替えが可能です。ディフューザーはライトユニットにそのまま収納する事が出来ます。
■ATEX認証モデル防爆機能
ヨーロッパのATEX防爆指令(IEC準拠)を満たしたモデルです。ボディーには静電気の発生を抑制する素材を使用しています。
各種準拠規格:UL07.008.0021/IECE x: ia UC T4/
ATEX0803999/DEMKO 08/EX:T M2/U 1 G |
テスト用電池は別売りです。
Energizer(エナジャイザー) MSHD ヘッドライト |
明るさ |
75ルーメン |
ランタイム |
15時間(純正リチウム使用時) |
重量 |
201.5g(電池含まず) |
使用電池 |
単3型リチウム電池 またはアルカリ乾電池 3本 |

|