![]() |
年住宅の天井裏の空スペースは少なくなっており、ダウンライト器具には埋め込み深さの少ない薄形化が求められています。従来のミニクリプトン電球60W形を搭載した器具は、埋め込み深さが約90mmですが、「フラット形6W」専用器具は埋め込み深さが約55mmと、従来器具と比べて約35mm(約39%)削減できます。 |
種類 | 形名 | 光源色 | 色温度(k) | 外径 (mm) |
厚さ (mm) |
質量 (g) |
口金 | 入力 電圧 (V) |
消費 電力 (W) |
入力 電流 (mA) |
ビームの 開き (度) |
全光束 (lm) |
最大 光度 (cd) |
平均 演色 評価数 (Ra) |
定格 寿命 (h) |
広角 |
LDF6N-GX53 |
昼白色 相当 |
5000 | 90 | 38 | 140 | GX53-1a | 100 | 6 | 110 | 100 | 410 | 140 | 80 | 40000 |
LDF6L-GX53 |
電球色 相当 |
2800 | 90 | 38 | 140 | GX53-1a | 100 | 6 | 110 | 100 | 350 | 120 | 80 | ||
中角 |
LDF6N-WGX53 |
昼白色 相当 |
5000 | 90 | 38 | 140 | GX53-1a | 100 | 6 | 110 | 40 | 410 | 740 | 80 | |
LDF6L-WGX53 |
電球色 相当 |
2800 | 90 | 38 | 140 | GX53-1a | 100 | 6 | 110 | 40 | 350 | 640 | 80 |
器具対応
LEDの特長をいかした、薄くコンパクトなLED照明ユニットです。
口金は薄形構造の「GX53口金」を採用し、東芝社独自の放熱技術や電源小形化技術を組み合わせることで、LEDユニットに電源回路を内蔵させながら、薄くコンパクトな形状を実現しています。
照明器具側に電源回路を配置する必要がないため、器具設計の自由度が増し、従来にない新しい薄形器具が可能になります。
また、東芝社独自の放熱技術や、「ネオボール」シリーズ等で培った電源小形化技術により、
外径90mm、厚さ38mmのフラットな形状を実現しながら、点灯に必要な電源回路を内蔵。
照明器具側に電源回路の配置が不要なため、器具設計の自由度が増し、従来にない新しい薄形器具が可能になります。