種別 | 品番 | 光色 | 寸法(mm) | 質量 (g) |
口金 | 定格ランプ 電力(W) |
ランプ 電流(A) |
全光束 (lm) |
色温度 (k) |
定格 寿命(h) |
適合 点灯管 |
適合電子 点灯管 |
|
ガラス管径 | 外形/内径 | ||||||||||||
40形 | FCL40EL/38HF |
電球色 | 29 | 373/315 | 266 | G10q | 38 | 0.425 | 3440 | 3000 | 9000 | FG-4P | FE4P |
FCL40ENW/38HF |
ナチュラル色 | 29 | 373/315 | 266 | G10q | 38 | 0.425 | 3440 | 5200 | 9000 | FG-4P | FE4P | |
FCL40ECW/38HF |
クール色 | 29 | 373/315 | 266 | G10q | 38 | 0.425 | 3230 | 7200 | 9000 | FG-4P | FE4P |
長寿命 約9000時間(パルック丸形蛍光灯との比較)
電子放出物質(エミッタ)の塗布プロセスと塗布量の最適化により、約9000時間の長寿命化を実現。
ランプ交換回数の低減と廃棄物の削減(現行品比※3約33%)による省資源にも貢献します。
最後の最後まで明るい 9000時間経過後でも約80%の明るさを維持
電子放出物質(エミッタ)の塗布プロセスと塗布量の最適化により、約9000時間の長寿命化を実現。
ランプ交換回数の低減と廃棄物の削減(現行品比 約33%)による省資源にも貢献します。
世界で初めてガラス管に塗布する保護膜にシリカ粒子を採用し、最適な厚さに塗布する「プレミアコーティング」を採用することで、明るさ低下の要因であった蛍光管内の黒化とガラスの劣化を抑制。さらにガラス管に新組成ガラスを採用することにより、ナトリウムの析出を減少させ黒化を抑制。
6000時間経過後に初期の明るさの約84%、9000時間経過後でも約80%の明るさ維持を実現しました。